top of page

理学療法士のインタビュー ピックアップ

スタッフの声

新規ステーション立ち上げ編 理学療法士

LE では、「成長」をテーマにいろいろな「挑戦の場」を与えています!
今回は、理学療法士のTの登場です!

Q:今回、経堂店(サテライト)の立ち上げに中心メンバーとして参加してみてどうでした?

A:制度的な部分はしっかりと会社側がバックアップ・管理してくれた上での立ち上げになったので、とても安心して参加できました。

Q:「やってみよう」という精神が理念にもありますよね?

A: 今まで、より人と人の関わり方が大切となるリハビリを行っていきたいという理由で訪問リハビリを指向し、現状に満足していましたが、更なるキャリアアップと貴重な経験が積めると思い参加しました。
今は毎日が新しい経験の連続で、とても楽しめています。

Q:立ち上げとして訪問以外にも営業活動なども行っているようですが?

A:はい。訪問業務以外にも経堂店が地域に根付き貢献できるように、居宅事業所を中心に営業を行っています。経堂方面は LE 初進出でもあるのでどうしたら地域に覚えてもらえるかいろいろ工夫しています。
医療・介護保険の環境はこれからも激しく変わり続けていくと思います。専門職も専門知識はもちろんですが、専門分野以外の知識のインプットが重要になってくると感じています。そういった意味でマーケティングなどの勉強もできて普通に楽しいですよ。

Q:経堂店はどんなステーションですか?

A:みんな明るくて、とても頼れるメンバーがそろっていますよ。事務所内もきれいです(笑)。
LE の訪問リハビリが地域に根付き、安心安全な医療を提供できるように『安心・
安全な運営』、『更なる連携の強化』、『専門知識・スキルの向上』を経堂メンバー全員
で日々考えて実行しています。
また『より快適な職場環境を作るための工夫』もみんなが自分から自然と積極的に働きかけて創りだしています。

Q:最後に一言

A: 時には苦労することもありますが、なんでも捉え方次第だと思います。店舗の立ち上げでもなんでも言えることですが、楽しいと思うか、大変でつらいと思うか。どんなことも自分への問いを変えるだけで取り巻く環境も変わると思います。やるなら楽しく、会社の「チャレンジ」って考えが好きです。

終始笑顔で、「生の体験」を語ってくれた鳥内チーフ。これからの専門職のロールモデルだと感じました。これからの「組織に甘えていてはいけない」「自分の力をどう組織で活かしていくか」ということを悟らせてくれた一面ですね。

これからの活躍も期待しています!本日は貴重な意見をありがとうございました!

int_staff1.jpeg

LEまちづくりFestival 2017を経験し、気づき、手に入れたもの 理学療法士

今回は、「LEまちづくりFestival 2017を経験し、気づき、手に入れたもの」についてお聞きしています。

なぜ実行委員長を引き受けたのか

第2回LEフェス2016では、実際に運営委員の一員として参加しました。イベントを通じて人の上に立ち、まとめ上げ、300人の前で挨拶をこなし、外部の講演者や協賛の方々など多くの方と交流し、大変そうだけど頑張っている実行委員長の蛭田さんをみて、「私も蛭田さんのように大きな仕事をしてみたい」という憧れに似た想いが込み上げていました。そして、2016の打ち上げで、次期実行委員長は誰にする?という話が持ち上がった際に、迷わず手を挙げました!酔う前なので、飲んだ勢いではないですよ!笑

もっと輝いて進んでいくと思っていたのに!!実際は、スタッフに支えられ、なんとか心折れずに進んだ日々

企画、外部交渉、集客、会場設営など、イベントを迎えるまでには、考えることが山積みです。考える前に行動するような自分自身が、計画し、話し合い、イベントを作り上げるという工程をしっかりとできるのか、引き受けた後から怖くなりました。

案の定、最初の企画の段階で、何度も修正し直し、心が折れかけていました。そんな時に、「内藤さんならできるよ!!」「何かあったら全力で手伝います!」と声をかけて、盛り上げてくれる仲間が多
くいました。どちらかというと、仕事を振ることが苦手でしたが、まとめる立場となり、一人ひとりのスタッフの良いところが見えてくることに気付き、「こういう仕事はこの人ならうまくいく!」と視野を広くすることができ、結果、お互いに信頼し、フェスを作り上げていけたと思います。

フェスを終えて、気づき、得たもの

終わった後に、打ち上げで、フェスの良かった点、改善点など色々話しましたが、話を聞いていて驚いたことは、自店舗、他店舗問わず、思っている以上に私の行動や態度、言動を「見ている」ということです。リーダーとして足りない部分の方が多いと感じていましたが、今回のフェスでの活動が認められ、「チーフとなり、新規店舗の大崎支店を任せて頂く」ことになりました!見ていてくれたスタッフの評価が、昇進にも繋がったと思います。一スタッフに会社の一大イベントを任せてくれ、評価次第では次のステップを目指せるような会社も他に無いと思います!信頼できる仲間と、一緒に成長できるよう、頑張ります!

もう一度LEフェスの実行委員長をやりますか?

やらないです!笑
というのは、人生の転機と言ってもいいくらいのいい経験になるので、私ではない違う方へ、成長のチャンスをあげたいからです!
300名以上来場者が来るイベントを企画から始めるという経験は、リハビリやNrsだけやっていては絶対に出来ない!
そんなことが出来るLE訪看で、一緒に働いてみたいという方いませんか!興味があれば、座談会やステーション見学でお会いしましょう!

staff15_2.png

転職への決意、LE在宅施設訪問看護ステーションで働きはじめて 理学療法士

訪問に興味を持ったきっかけはなんですか?

私は、以前まで渋谷区にある病院で勤務していました。その病院で、回復期病棟、障害者病棟に所属し、在宅復帰を目指す患者様と日々リハビリを行っていました。

病院内でのリハビリだけでなく、必要に応じて退院前にご自宅にお伺いし、福祉用具や住宅改修の提案をしていました。
また、退院後の生活を考えてケアマネージャーや、訪問看護のスタッフとカンファレンスも行っていました。

しかし、以前担当していた患者様が再度入院したことをきっかけに、『あの時の対応は合っていたのか、退院後の生活はどうしていたのだろう』と在宅生活に興味を抱くことが増え、在宅で行う訪問看護リハビリに関わりたいと思いました。

どのような就職活動を送ったかいましたか?就職活動で困ったことはなんですか?

訪問看護リハビリに興味を持って転職を始めたため、基本的にはインターネットで”訪問看護リハビリ、東京”というワードを軸に調べまくりました(笑)。
そこで気になった会社を見つけて、複数の会社の説明会に参加しました。

LEを知ったきっかけ、LEに入職を決めた決め手はなんですか?

LEを知ったきっかけは、先程話した通り、インターネットで調べていた時にホームページを見て知りました。
実際に働いている人と話せる「座談会」というものがあったため参加しました。
会社説明会というと、会社の人事から話しを聞くことが多いと思いますが、この座談会では、現場のスタッフと話せるということがまず興味の対象となりました。
そして、実際の働きやすさや、社内の雰囲気についてなど、働いてる人だからこそ話せることを中心に聞くことが出来ました。

私に座談会で話してくれた方は、入社して半年くらいだと自己紹介がありましたが、とてもそうは思えないほど、雰囲気が良く、明るい会社だということがすぐに伝わり、働く環境としては私の理想に近いと感じました。そして、病院勤務ではなかなか経験出来ない、社会人としてのスキルアップが図れると思いました。会社を創るために経験年数関係なく、みんなで団結して行動していることに共感を持ちました。

座談会の後、すぐにステーション見学をお願いして、実際の現場も拝見させて頂きました。この会社なら自分が成長しながら在宅生活に関わる訪問セラピストとして、充実した仕事ができると思いました。

LEで働き始めて良かったことはなんですか?

私の配属された大崎支店は、支店を立ち上げてから5ヶ月しか経っていませんでした。
そのため、先輩は少なく、正直『そんなところで自分は大丈夫なのだろうか、足を引っ張るだけではないか』と不安が募りました。

しかし、LEにはプリセプター制度があるなど教育体制は充実しており、すぐ仕事に馴染むことができました。
また、近隣店舗が近くにあるため、他のステーションに出向いて学べる機会も多く、働き始めるまでの不安はすぐになくなりました。理学療法士としてのスキル以外にも、社会人としてのコミュニケーションや名刺交換など、当たり前のようでとても大切、かつ重要なことを学べることができて良かったと思っています。

入職して3ヶ月経ちましたが、先輩の指導のもと月80件の訪問に行かさせて頂いています。
前の病院と比べると、環境が変わり大変なことも多いですが、その中でも日々自分が成長出来ていることを実感しています。

今後の目標を教えてください。

訪問に行くためには依頼を頂かないといけません。それにはまず認知してもらうこと、そして信頼感を得ないといけません。
今は先輩方の力で訪問に行っているため、自分の力で訪問件数を伸ばしていきたいと思っています。

入職してまだ4ヶ月ですが、この段階でも充実した生活を送れています。
自分たちの親を住まわせたい街にする、最期まで在宅で暮らせる街を創る、というこだわりを持ち、LEで頑張っていきたいと思います!!

staff19_1_edited.jpg

抜擢人事期待に応えた、半年間! 理学療法士

「社員の声 第6弾」は、LE⼊社6ヶ⽉で、⾃由が丘本店のチーフを任された理学療法⼠の
蛭⽥さんです。
過去の思い・現在の⼼境・今後の展望を蛭⽥さんに聴いてみました。

Q.今回⼊社6ヶ⽉でチーフという異例の⼈事ですが、会社はなぜ蛭⽥さんを選んだのだと思いますか︖

A.わかりません︕(笑)
しかし、⾃分のモットーとしている事は改善案があれば提案し実践する事なので、会社で掲げている「こだわり」の評論家ではなく実践家という⼀⾯が評価されたのなら嬉しいですね。

Q.やっと会社に馴染めた頃かと思うのですが、チーフの⼈事はなぜ承諾されたのですか︖

A.なぜでしょう︖︖実際私も多江代表から「チーフをやってみないか︖」と⾔われた時は、
とても驚きましたし⼾惑いました。
しかし、感情とは裏腹に 「ぜひ、やらせてください︕」と躊躇いなく⾔葉を発していました。その時の多江代表の笑った顔は今でも覚えています。理由は私の表情が不安でいっぱいなのに⾔葉は⾃信満々だったからなのだと思います。

そういうわけで、後からなぜ承諾したか考えたのですが今でもよくわかりません。ただ私みたいな新⼈が昇進することで、今後LEに⼊職される⽅々や既存のスタッフの皆様⽅に良い⾵を吹かせられるよう、より⼀層努⼒します。

Q.チーフに就かれての実際や⼼境を教えてください。

A.はっきり⾔ってめちゃめちゃ⾟かったです。年齢も経験年数も⼀番低い私に先輩⽅を引っ張っていく⼒もなければ指導する能⼒もありません。
最初は制度の勉強やマネージメントの本などを読み漁り変に⾃信をつけようとし空回りしていました。

しかし、現状を違う視点から⾒ると、私の周りには私より経験豊富なリハビリスタッフが沢⼭いて、リスク管理でわからなければすぐに答えてくれる看護スタッフがいます。
医療・介護保険制度や地域に貢献する為の取り組みについても、事務・営業スタッフから助⾔を頂き、ケアマネージャー・福祉⽤具のスタッフとは沢⼭の連携を取らせてもらっています。このように頼もしいスタッフと仕事をしていてとてもやりがい・責任感のある仕事であると感じています。今はそんな仲間と楽しみながら⽇々邁進しています♪

Q.訪問スタッフの時と何か変わりましたか︖⻑所や短所がありましたら教えてください。

A.⻑所は視野がとても広がったことです。スタッフとしての視点・会社としての視点、その両者の視点を考えた時に⾃分の視点が第三の視点として現れたりそれ以上の事が起こったりします。⽇々考えさせられるので毎⽇が充実しています。

短所は、事務・管理業務が増えご活⽤者様との直接関わる時間が減ったことです。しかし、スタッフから今まで訪問していた以上のご活⽤者様の話を聞き、またご活⽤者様を取り巻くご家族様等との関わりが増えてより近くで、より沢⼭の⽅と関われているのでとてもやりがいを感じています。

Q.今後の⾃由が丘ステーションをどのようにしていきたいですか︖展望等ありましたら教えてください。

A.私がこうしたい︕とかそういうはっきりとしたビジョンはありません。
ただ⾃由が丘ステーションのスタッフみんなで⽅向性を決めていけばおのずと良い⽅向に向かうと確信しています。
皆と関わっていての⾃由が丘ステーションのざっくりとしたイメージですが、⾼校のクラスメイトというイメージでした。しかし、最近は部活の仲間というイメージに変わってきているかな︖と感じます。助け合いながら・切磋琢磨し成⻑しながら、困難を乗り越えて国⽴競技場(私が元サッカー部なので)を⽬指すという感じでしょうか。

「自由が丘ステーションの国⽴(※1)をチーム⼀丸となって⽬指していきます︕」

※1甲⼦園・花園・両国・武道館・後楽園等なんでも⾃由です。

Q.最後にこれからLEへ⼊職される⽅々に⼀⾔

A.私はチャンスがあれば掴まります。その⾏動によって失敗するかもしれません。しかし、その失敗は成功を掴むきっかけです。
LEはそんなチャンスも、失敗を成功に変えるきっかけも与えてくれる環境を用意しています。
今、何か感じた⽅、⾏動を起したい⽅、⾝体がムズムズする⽅ ⼀緒に国⽴を(※1)⽬指しましょう︕

LEロゴ.png
bottom of page